Archive for the ‘ブログ’ Category

2021年 年末のご挨拶

2021-12-29

今年は9月以降あまり良い年ではありませんでしたが、足の不自由な間、周囲の皆様に色々と窮地を救っていただきました。

人の親切を身にしみて感じています。

来年は元気にがんばりま~す。

中阪

診療再開のご報告

2021-11-30

9月7日夜、庭でプランターに足を引っ掛けて転び、ポキッと膝が悲鳴をあげてからとうとう2ヶ月半も経ってしまいました。
突然入院してしまい、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。

休院中に大きな病気をしたり、不幸にも亡くなってしまった子がいるというお話もちらちら聞こえてきます。
とても心が重くなります。

私はまだ杖なしではしっかりと二本足では歩けませんが、12月1日よりボチボチと自分の動ける範囲内で仕事を再開しようと思います。

皆様のお力にどれだけなれるか分かりませんが、来院をお待ちしております。

2021年11月30日 中阪

桜が吹き出してやっと春

2020-03-24

桜が吹き出してやっと春~ と言う感じになってきました。

新型コロナウィルスのニュースばかりが目立っている昨今、気持ちが暗くなりますが、ちょっと心温まるお話があります。

家の中に猫2匹と外にごはんを食べに来る猫2匹の飼い主さんは一人暮らしのそこそこの高齢な方です。
1月末から手術のために入院し、まだ現在も入院中です。
当分退院できそうにありません

この飼い主さんの猫たちの面倒をずっと見てくださっている方は、自分でも猫2匹を飼っている猫好きの方で、以前たまたま通り掛かったこの家の庭先で猫を見せてもらっただけの人で、親戚の人でも近所の人でもありません。

毎日朝夕、猫のトイレ掃除、ご飯やり、そして猫をおもちゃでじゃれさせて遊んでやり、猫が吐いたりすると心配して当院に相談に来たり、お腹の薬を飲ましてやったりと、かいがいしくお世話をされています。

そしてまめに飼い主さんの病室に顔を出して、猫ちゃん達の動画を見せてあげて近況報告をしています。

なかなか退院できない飼い主さんはイライラした目をして怖い顔をしているのですが、その動画を見ると優しい目になって笑う人です。

高齢になったら動物は飼ったらダメとか独居の人はダメとかよく言われますが、こういう人たちが動物から癒しをもらい、生きるエネルギーをもらっているのだと思うと否定できませんね。

また親切に猫達のお世話をしてくださり入院している飼い主さんに気配りしてくださる彼女に頭が下がります。

うなぎとハクセキレイ

2019-07-28

今年も又うなぎの焼くいいにおいのする季節がやってきました。

私がよく買いに行くうなぎ屋さんは、いつも午後3時ぐらいからうなぎをさばいて炭火で焼きはじめます。
そのころに買いに行くと、ハクセキレイがうなぎをもらいにやってきます。毎日同じ時間ぐらいにやってくるそうです。

ハクセキレイの食性は土中に潜む昆虫類やクモ、ミミズなどを捕まえて食べたり、壁面に溜まっている蛾を食べたりしているようです。

あそこに来る鳥達は美味しいものを知っていますね~
しかし、ちっとも太っていません、うらやましいです。
毎日うなぎを食べて暑さ寒さをのりきっているのでしょうね。

シュウ酸と石

2019-06-26

梅雨入り宣言の出ない近畿地方ですが、くもりの日が多くなんとなくうっとおしいです。

先日、膀胱結石のできているプードルが来院しました。
直径1cm程の石が3個と他こまかい石が多数膀胱より回収されましたが、この子はなんとロイヤルカナンの療法食PHコントロールを食べているというのでびっくりです。
よくお話を伺ってみると、フードだけでは食べないので野菜を混ぜてあげているということです。

野菜はアルカリ性なのでせっかくフードで尿のPHを弱酸性(PH6.5)にしているのに、これでは尿のPHが上がってしまい結石をつくってしまいます。
時々こういうケースの子があります。
野菜は与えるのならお湯でしっかりゆでて、水でさらしてから与えて下さい。
生野菜はダメです。シュウ酸が多量に含まれているのでシュウ酸カルシウムができてしまいます。
結石のできる子には野菜は全く禁物です。

あとジャーキーはシュウ酸カルシウムの結石をつくりますので、考えて与えてくださいね。
人間もそうですが、水分をあまりとらないと尿が濃くなって結晶化しやすくなりますので、石のできやすい子は、犬、猫とわず水分がとれるように工夫してやってください。
ドライフードはふやかして与えるとか、ウェットフードにするとかです。

参考までに、犬、猫の飲水量は、
犬 40ml~60ml(体重1kgにつき)
猫 40ml~60ml(体重1kgにつき)
です。

小田原、電車での一幕

2019-01-22

年が明けてあっという間にセンター試験がやってきました。
今年は暖かな良い天気で、毎年寒くて雪に悩まされる
受験生にならなくてよかったです。

先日用事があって小田原の先の二宮という所に行ってきたのですが、新幹線に乗車して荷棚に目をやると、
なんと551(蓬莱の豚まん)の袋があちらこちらに乗っていてびっくりしました。

駅のお店の前によく行列ができているのは見かけましたが、関東に持ち帰るおみやげに好まれているんですね。

あともう1つびっくりしたことがあります。
小田原から普通電車に乗った時のことですが、普段の日だったので学生さんが多く、混み合っていたのですが、優先席と書かれてある座席には2~3ヶ空席があっても高齢者以外の方は全然座らず立っています。

徹底していますねぇ
関西とはちょっとちがいますね!!

下痢と隠れた病気

2018-10-24

めっきり涼しい季節になりました。朝夕は寒いくらいです。

今年の9月、10月は夏バテなのか、吐き下しの犬猫が多かったです。特に下痢のワン子達!!

下痢が始まってから1ヵ月程とか、1~2週間とかです。

自分達の下痢は腹痛を伴うので辛いから気をつけますので1~2日でとまりますから軽い気持ちで考えていますが、 いつも決ったフードを食べているワン子達が下痢をずっとしているという事はそれなりの病気がかくれていたりしますので、 きちんと下痢便(特に変に汚い所)を持って受診しましょう。

血便をよくする子や下痢をすると嘔吐を伴う子、食欲がなくなる子は腸内細菌をチェックしてもらいましょう。

キッズドクター募集中

2018-08-21

もぎ動物病院

ペットのお医者さん体験


2018年9月23日(日・祝) 10:00~15:00

 会場 : 竜王町総合運動公園 ドラゴンハット (滋賀県蒲生郡竜王町岡屋3333)


 診察室 :小学1年生~4年生対象
検査処置室:小学5年生~中学生対象


事前申込 : 8月1日~8月31日締切
詳しくは滋賀県獣医師会ののHPをご覧ください。


ペットのお医者さん体験

膝と歯

2018-02-21

毎日寒い日が続き灯油を買いに行く回数がめっきり増えました。そのせいか今年は膝が痛みます。

跛行するワンちゃん達にグルコサミンを薦めていますが、私も必要になってきてしまいました。年はとりたくないものです。

当院のワンちゃん達も高齢の子がめっきり増えました。

今年に入って左眼下の頬がぷっくりと腫脹した患者さんが8頭もありました。不思議なことに左側ばかりです。

口の中をのぞいてみれば歯石がびっちりくっついて歯グキがまっ赤になって腫れています。歯みがきができない子が多いんですね。

最近、歯のセミナーを聞きに行って教えていただいた事なのですが、歯みがきがわりに硬いもの、例えば乾燥させたブタのひずめとかヒマラヤチーズといった硬すぎるものを咬ませていると歯の骨折を招き歯が死んでしまうそうです。

当院の8頭の犬の中にも1頭そういう子がいました。

またパンやヨーグルトをよく食べている子は歯石がたくさんついている子が多いそうです。

歯みがきのできない子は定期的に歯石をとってもらったり歯垢をつきにくくする口の中の善玉菌を増やすサプリメントなどを利用すると口臭もちがいますよ。

誤飲

2017-12-28

師走ですね。今年もあっという間の1年でした。

今年の漢字は「北」でしたね。

私の「北」は北島三郎さんの馬キタサンブラックです。

有馬記念強かったです。彼はこのレースを最後に引退しますが、幸せな余生を送ってほしいです。

サブちゃん よろしくお願いしますね。


話は変わります。

11月の末日より嘔吐の止まらなかったダックスフントの子がいたのですが、バリウム造影で腸閉塞がわかり、開腹手術をした所、小腸にギュッと何か詰まっていました。

中に入っていたものは写真の通りです。

P1000321   P1000331


一見するとうんこのように見えますが軽くて非常に硬いです。

腸管もかなり充血がひどく予後が心配でしたが、今はとっても元気にしています。


腸に詰まっていたものを20日程水につけておいたところ、やっと柔らかくなりましたのでハサミで切ってみました。

どうも干したお芋の角切りに何か巻いてある?

そのまわりにグルーミングしていた毛が巻きついているように思われます。

慌ててまる飲みする子のおやつはくれぐれも気をつけましょう。

« Older Entries

ページ最上部へ

Copyright© 2013 中阪獣医科医院 All Rights Reserved.